多可赤十字訪問看護ステーション

運営方針

職員は、老人等の心身の特性を踏まえて、心身機能の維持回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養ができるように支援する。

本事業の運営については、西脇市・多可郡医師会との連絡連携及び市町の地域ケア会議並びに他の関係諸機関との調整をはかり、効果的な運営を図るものとする。

運営特徴

個別の看護計画に基づいて、全身状態の観察・医師の指示による医療処置や医療機器の管理・日常生活の看護・リハビリテーション・療養上の諸問題の援助と相談等を行っている。

また、必要時には主治医や関係機関への報告をし、連携をはかっている。

利用者の状況によっては、相談の上、休日・夜間の訪問も行っている。

サビース開始日 1999年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒679-1114
兵庫県多可郡多可町中区岸上280 
アクセス 中国自動車道 滝野社インターチェンジから北へ30分(175号線を経由、国道427号線利用)

詳細情報

詳細情報取得中・・・