伊予市社協訪問介護事業所

運営方針

・ご利用者の生命、身体、財産の安全、確保に配慮します。

・ご利用者の体調、健康の状態から見て必要な場合には、ご利用者又はその家族等から聴取、確認します。

・サービスの提供にあたって、緊急の連絡先として主治医を確認するなど、医師、医療関係への連絡体制確保に努めます。

・ご利用者に提供したサービスについて記録を作成し、2年間保管するとともに、ご利用者又は代理人の請求に応じて閲覧させ、複写物を実費負担により交付します。 

・サービス実施時に、ご利用者に病状の急変などが生じた場合は、速やかに主治医へ連絡を行う等の必要な処置を講じます。

運営特徴

ホームヘルパーは、サービス利用者の家庭を訪問し、利用者の家庭の知られたくない部分にも触れながら、仕事をすすめることが多く、仕事をするにあたって、守らなければならないルールがあります。サービスを受ける人の家庭のプライバシーを尊重することで、知り得た情報は絶対に他に漏らすことのないようにしています。利用者との信頼関係につながり、サービスもスムーズにいくように思います。

利用者1人1人の生き方、考えを尊重して、住みなれた地域で安心して生活出来るように関係機関で連携をとり介護のプロとして自覚を持って精神的なケアにも気を配りたいと思います。

サビース開始日 2005年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒799-3113
愛媛県伊予市米湊723番地1 
アクセス JR伊予市駅より徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・