光陽の郷デイサービス

運営方針

利用者が可能な限り、その居宅において有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことが出来るよう、及び利用者の社会的孤感の解消、心身機能の維持並びに家族の身体的・精神的負担の解消を図れるよう、常に利用者の立場に立った必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。 また、地域との結びつきを重視し、関係市町村保険者、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、その他の保健・医療・福祉サービスを提供する者と密に連携をを取り合い、総合的なサービス提供に努める。

運営特徴

法令・当法人の規程等を遵守し、誠実且つ公平・公正に利用者の人権の擁護・尊厳が維持され、その意向・意思を尊重した利用者本意のサービス提供を行っています。また、個人情報に関しては、関連する法令を遵守し適切な取扱いを行うと共に、利用者に係るプライバシーの配慮と知り得た情報の守秘義務を徹底しています。一方、地域社会の一員としての自覚を持ち、地域社会との連携を図り、福祉分野の交流は勿論のこと、利用者を含めた地域行事への積極的な参加を行っています。さらに、地域ボランティアによる様々な慰問やカラオケ・ビデオ上映等のレクリエーションにより利用者に楽しんで頂いています。

サビース開始日 2008年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒834-1102
福岡県八女市上陽町北川内2818番地の1 
アクセス JR羽犬塚駅より八女市上陽町まで堀川バス →事業所まで車又は徒歩(約2km)

詳細情報

詳細情報取得中・・・