デイサービス きはら

運営方針

指定通所介護事業の適正な運営を確保する為に人員及び管理運営に関する事項を定め、要介護、要支援状態となった場合においてもその利用者が、可能な限り居宅において自立した日常生活を営めるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う事により、社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。又、事業実施に当っては、市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努める。

(1)指定通所介護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となる事の予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。

(2)事業者自らその提供する指定通所介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。

(3)指定通所介護の提供に当っては通所介護計画に基づき、利用者の機能訓練及び日常生活を営む事ができるよう必要な援助を行う。(4)指定通所介護の提供に当る従業者は、提供に当っては懇切丁寧に行う事を旨とし、利用者又は家族に対しサービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。

(5)指定通所介護の提供に当っては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。

(6)指定通所介護は、常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、機能訓練その他の必要なサービスを利用者の希望に添って適切に提供する。特に、認知症の状態にある要介護者等に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。

運営特徴

利用者がご自宅にいる時のようにゆったりと過ごせ、心のやすらぎの場となるような環境を心がけています。また、少人数の為、利用者ひとり一人に向き合い、気持ちに寄り添ったレクリエーション、介護、援助を第一に考え、毎日を笑顔で楽しく過ごせますよう、お手伝いさせていただきます。さらに、体調不良時には隣接する木原医院にて診察も可能です。

サビース開始日 2009年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒820-0071
福岡県飯塚市忠隈538-3 
アクセス 福北ゆたか線 飯塚駅、または天道駅より 西鉄バス 穂波農協前下車徒歩3分 木原外科医院隣

詳細情報

詳細情報取得中・・・