社会福祉法人松江市社会福祉協議会美保関介護センター

運営方針

生活相談員等は、要介護者の有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。事業の実施に当たっては、関係行政機関、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。

運営特徴

サービス事業所の少ない美保関地域において広範囲の地域をカバーするため、安全面や送迎の対応にも配慮し職員配置についても基準以上の配置を行って対応しています。

利用者の要介護度の状況も多種多様であり、体調面や生活面でのフォローに勤め、健康管理、入浴、食事、レクレーションに配慮したサービス提供を実施しています。

浴室についてはトロン原石を利用した温泉成分を含んだ一般浴室です。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒690-1315
松江市美保関町片江2268番8 
アクセス バス停香梅の里より徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・