慈英病院

運営方針

(1)利用者がご自宅で可能な限り自立した日常生活を営むことを支援するため、利用者毎にリハビリテーション実施計画に基づくリハビリテーションを理学療法士を中心に職員全員で行うことを主たるサービスと位置づけています。(2)サービスの提供に当たっては、利用者の安全安心を第一に、利用者ならびにご家族に満足していただけるサービスを提供するよう心掛けています。(3)利用者の尊厳と権利を尊重し、心を込めたサービスを提供するよう心掛けています。

運営特徴

医師・理学療法士・健康運動実践指導士・介護士が共同で利用者毎に通所リハビリテーション計画を作成し、リハビリテーションを提供しています。

入浴は個浴で入浴して頂き、着替えならびに入浴中は必ず1名のスタッフが介助、見守りを行っています。

レクリエーションは、職員全員で利用者様に楽しんでいただけるようこころがけて行っています。

年間行事としてお誕生会、敬老会、クリスマス会、屋外活動などを行っています。

利用者様・ご家族様のニーズにお応えできるサービスを目指しています。

サビース開始日 1996年10月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒880-0853
宮崎県宮崎市中西町160 
アクセス 宮崎市中心部より宮崎交通バス(7)番線海洋高校行きを利用し、一の宮停留所下車、南へ徒歩3分、後田川公園沿いです。

詳細情報

詳細情報取得中・・・