周南高原病院

運営方針

利用者が要介護状態になった場合でも、可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう配慮し行う。また心身の状態や置かれている環境に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービスが多様な事業者から、総合的かつ効果的に提供されるよう配慮して行う。意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、適用する通所リハビリテーションを公正中立に行うものとする。

運営特徴

施設内は廊下は広く、歩行訓練等にしっかりと使用できる幅と距離が十分に設けられています。また室内には和室を設置しており、くつろぎの空間として使用でき皆様の交流の場としても活用しております。リハビリテーションでは利用者様のご希望、目標に対して医師、理学療法士、栄養士、介護スタッフなどの専門職が共同し個々にあったプログラムを立案します。そのプログラムより利用者様の居宅生活をより質の高いものとなるよう、協力し皆様へ提供しております。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒745-0122
周南市大字須々万本郷29番地の1 
アクセス JR徳山駅から路線バス(須々万行き)を利用し、須々万バス停より徒歩15分。若しくは周南高原病院前バス停で下車(1日4便)徒歩30秒

詳細情報

詳細情報取得中・・・