グループホーム陽だまり

運営方針

認知症によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家族的な環境のもとで、食事、入浴、排泄等の日常生活の世話や、日常生活の中での心身の機能訓練を行うことにより、安心と尊厳のある生活を利用者がその有する能力に応じ可能な限り自立して営むことができるよう支援することを目的とする。また、その運営方針は、介護保険法等の趣旨や内容に沿ったものとし、利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるとともに、個別の介護計画を作成することにより利用者が必要とする適切なサービスを提供する。さらに、利用者や家族に対してサービスの内容や提供方法を分かりやすく説明し、適切な介護技術をもってサービスを提供する。また、提供したサービスの質の管理や評価を常に行っていく。

運営特徴

平成14年3月1日より開所し運営している。平成19年12月には、当所運営していた場所(築40年の旧旅館(木造建物))を改修し運営)から、理事長自宅横に新築移転した。以前の建物では、バリアフリーやトイレが水洗でない等生活環境面で不便があったが、新ホームでは両方改善された。また、新ホームの周辺は田畑が広がり自然が多く残る場所で、車の往来も少なく、散歩等を楽しみたい利用者は安心して日常の散歩等の外出を楽しめる場所である。

サビース開始日 2002年03月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒506-0059
岐阜県高山市下林町966番地の1 
アクセス JR高山駅から市営バス「のらまいカー」で20分

詳細情報

詳細情報取得中・・・