泉佐野介護福祉センター

運営方針

*認知症により自立した生活が困難になった利用者様の,食事・入浴・排泄等、その他日常生活上のお世話および機能訓練を行うことにより、利用者様が自立した日常生活が送れるように努めていきます。また家庭的な環境作りと地域住民の人々との交流の下で、楽しく穏やかに生活できるように取り組んでいきます。更に意思及び人格を尊重し、常に利用者様の立場に立ったサービスが提供できるよう支援していきます。

運営特徴

*日常生活において心身の状態を把握し、利用者様同士が支え合い、ともに楽しく生活できるように職員が心がけています。

*レク及びリハビリ(特にリハビリは職員が積極的に利用者様と一日のプログラムを決めて実施)を工夫し利用者様のADL低下および認知症進行予防に力を入れ熱心に取り組んでいます。

*排泄チェックをおこない、重度の認知症利用者様でも表情や言動によりサインを察知してトイレで排泄できるように支援しています。また食事・水分チェックをおこない、個々に応じた食事形態を工夫に提供しています。

サビース開始日 2014年02月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒598-0002
大阪府 泉佐野市 中庄1284-3 
アクセス 南海電車泉佐野駅下車徒歩20分又は、南海バス43系統及びハーモニーバスで泉佐野市役所前下車徒歩3分。

詳細情報

詳細情報取得中・・・