グループホーム金谷の杜

運営方針

家庭的な環境の下で、入浴、排泄、食事等の介護、その他日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、入居者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるようにする。入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場に立った認知症対応型共同生活介護の提供に務める。地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、介護保険医療施設、その他の保険医療サービス又は、福祉サービスを提供する者との連携に努める。

運営特徴

目の前に公園があるので天気の良い日には散歩に出かけたり、季節ごとの花や木々を楽しみ、自然に恵まれた環境で季節感を感じながら生活が出来ます。又毎日の生活の中で体操(身体と口腔など)を取りいれ、身体等の硬直の予防と他の利用者や職員とのコミュニケーションを図ります。食事に関して、地元の食材、季節の食材や昔からの調理方法などを取り入れ、利用者の方にも調理方法を聞いたり手伝っていただいたりしながら、季節感のある食事をして頂けます。開設当初よりターミナルケアに取り組んでおり、医療連携のもと希望があれば最後まで安心して生活できるように取り組んでいる。

サビース開始日 2003年01月31日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒929-1406
羽咋郡宝達志水町散田ツ144番地 
アクセス JR七尾線 敷波駅下車 徒歩 30分 国道159号線 萩市交差点を所司原方面に向い、「古墳の湯」を目指す。

詳細情報

詳細情報取得中・・・