デイサービスセンターさくら第二

運営方針

指定通所介護の提供にあたっては、事業所の生活相談員等は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練の援助を行うことによって、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能のの維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。事業のの実施に当たっては関係市町村、居宅介護支援事業者、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

在宅生活の継続を主眼に、24時間対応可能とし、通所介護サービスの延長サービスの実施、介護保険外の延長サービスの実施で介護者の生活の支援を含めて対応している。機能訓練に当たっては、楽習療法の脳トレーニングをメインに、心身の活性化を目指して色々なメニューを実施している。

サビース開始日 2015年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒518-0115
三重県伊賀市比土386番地 ケア・コミュニティさくら
アクセス 公共交通機関:
 近鉄大阪線/伊賀鉄道 伊賀神戸駅下車 徒歩18分
 近鉄大阪線 伊賀神戸駅乗換え、伊賀鉄道 比土駅下車 徒歩4分(150m)
お車:
 旧上野市街からは、国道422号線を旧青山町方面に向かって南下、
 伊賀鉄道の比土踏切を渡って直ぐに左の脇道に入り、150m程で入り口。
 旧青山町からは、国道422号線を旧上野市街に向かって北上、
 2km程進むと、城之越遺跡への案内標識が立っているT字路(信号無し)を右折し、
 350m程先(坂を下りきった当たり)の左折道路に入り50m程で入り口。

詳細情報

詳細情報取得中・・・