飯田市千代デイサービスセンター

運営方針

(事業の目的)社会福祉法人千代しゃくなげの会が運営する千代デイサービスセンター(以下「事業所」という)が行う指定通所介護、介護予防通所介護事業(以下「事業」という)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の職員が、要介護又は要支援の状態にある高齢者(以下「要介護者等」という。)に対し、適正な通所介護事業を提供することを目的とする。

(基本方針)この事業は、要介護者等が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、事業所において必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能維持並びに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ることを目的とする。

(運営の方針) 事業所は、それぞれの利用者に応じた「通所介護計画」「介護予防通所介護計画」を作成し、利用者又はその家族にその内容等を説明、同意を得て利用者に交付しそれらの希望に添うよう努力する。

運営にあたっては飯田市の関係部署、地域包括支援センター、指定介護支援事業者、他の指定居宅サービス事業者、民生委員、千代地区まちづくり委員会等と緊密な連携を図り、総合的なサービスの提供を目指す。

事業所の職員は、次の目標に向かって努力するものとする。

(1)利用者に喜んで通所して貰える明るく楽しい事業所とする。

(2)利用者等に選ばれる事業所となるよう、親切で適切なそして充実したサービスの提供を図る。

(3)家族、ボランティア、地域等との連携を重視した運営に努める。

運営特徴

交流ホール併設

機械浴・リフト浴設備

サビース開始日 2011年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒399-2223
飯田市千栄2678-7 
アクセス JR飯田線天竜峡駅下車タクシーで11分

詳細情報

詳細情報取得中・・・