ぶれーす喜入デイサービスセンター二号館

運営方針

私たち「ぶれーす喜入」は、利用者が最後まで、住み慣れた地域で、自分らしく暮らしつづけるためにサービスを提供します。

①自分らしい暮らしの継続

利用者が、自分らしい暮らしを続けられるために、利用者一人ひとりの、日課・こだわり・出来ること出来ないことを理解することに努め、自宅の生活と変わらない暮らしが継続できるよう援助します。 

②個々のニーズを大切にする

利用者が、どのようにすごしたいのか理解することに努め、その人が心地よく、目的をもった利用ができるように援助します。

③自分の力で生活し続けることを支える

利用者がなるべく自分の力で生活し続けられるよう、利用者個々の「出来ていること」「出来ないことで援助が必要なこと」を理解することに努め、その維持のために共に協力していきます。

④地域への還元と協力

利用するみなさんだけでなく、地域の方々に施設の利用や、健康等の勉強会などを通じて健やかに生活することができる活動を行っていきます。

運営特徴

利用者が、自分らしい暮らしを続けられるよう、利用者一人一人の目標、こだわり、できることできないこと、楽しみを理解することに努め、自宅と変わらない暮らしが継続できるような援助を目標にしています。

サビース開始日 2014年01月15日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒891-0203
鹿児島市喜入町8234-1 
アクセス JR指宿枕崎線、喜入駅下車、徒歩10分くらい

詳細情報

詳細情報取得中・・・