ミニデイサービス かめの家

運営方針

・当事業所は利用者の心身の特性を踏まえて、その利用者が可能な限りその居宅に於いて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、 排泄、食事の介護等日常生活上必要な介護及び機能訓練を行う。

・事業の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について理解しやすいように説明を行う。

・事業の提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。

・事業の実施に当たっては、関係市町、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

・周囲には学校や保育園が多く子供たちとのふれあいを図ることができる。

・地区自治会、老人会の集会所が徒歩5分圏内にあり、顔なじみの交流で在宅生活の継続ができる。

・医療機関や居宅介護支援事業所等が近隣に多数あり、事業所間のネットワークを大いに図ることができる。

 (半径3キロ圏内に居宅支援事業所13か所・医療連携室4か所あり)

・近隣には大型スーパーや産直市場、コンビニなどがあり社会機能維持訓練を兼ねた買い物支援や生活支援等の個別ケアを提供できる。

・事業所より多方面の(諫早市・長﨑市東部・大村市)送迎が可能であり、事業所を選択していただく際の目安になる。

・事業所前はしっかりとしたスペースが確保されているため、送迎上の安全性が確保できる。また事業所内は介護予防の観点からの改修 を行っており、過剰な介護を回避し、自分らしく快適に過ごせるような工夫を行っている。

・各方面への交通の便が良く、各種行楽や外出など、充実したアクティビティサービスが提供できる。

・在宅での看取りケアを医療チームとの連携で行っていく。

サビース開始日 2014年12月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒854-0066
長崎県諫早市久山町1751番地 
アクセス ・長崎県営バス 久山橋バス停より徒歩1分
・JR西諫早駅(または喜々津駅)より車で10分
・ネクスコ西日本 諫早インターより車で5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・