デイサービス はじめ

運営方針

管理者や従業者は、居宅要介護者であって、脳血管疾患、アルツハイマー病その他の要因基づく脳の気質的な変化により日常生活に支障が生じる程度にまで記憶機能およびその他の認知機能が低下した状態(認知症)であるものについて、通所施設に通い、利用者が可能な限りその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行なうことにより、利用者の心身の機能の維持並びに家族の家族の身体的並び精神的負担の軽減を図るよう支援する。又、事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。

運営特徴

1日の利用定員12名の「はじめ」は、少人数に限定して顔なじみのスタッフが、一人ひとりに寄り添い、送迎、入浴、余暇活動、機能訓練等を行ないます。合わせて利用者のご家族の身体的、精神的負担軽減の支援を行ないます。特にSQC(スウェーデン・クオリティ・ケア)との連携で最先端の認知症ケアの理念と手法を導入しています。

サビース開始日 2007年09月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒279-0023
千葉県浦安市高洲1-2-1 
アクセス JR新浦安駅より徒歩20分
JR新浦安駅より東京ベイシティバス10高洲線又は15潮音の街バス停「東京学館前」行、東京学館下車徒歩3分

詳細情報

詳細情報取得中・・・