認知症デイサービスさざん家

運営方針

1認知症デイサービスは、「ケアの三原則(自己決定、能力の活用、生活の継続性)」を守り、利用者が住み慣れた地域での生活を継続することができるよう、地域住民との交流や地域活動への参加を図りながら、利用者の心身の状況を踏まえてサービスを提供する。また、利用者一人一人の人格を尊重し、利用者がそれぞれの役割を持って日常生活を送ることができるよう配慮して行うものとする。

2認知症デイサービスは、地域密着型指定認知症対応型生活共同介護事業所(以下、「グループホーム」という。)さざん家で、その設備、従業者等を利用して、グループホームさざん家の入居者と共に行う。

3認知症デイサービスの実施に当たっては、利用者の地域との結びつきを重視し、筑後市、筑後市地域包括支援センター、居宅介護支援サービス事業者、他の居宅サービス事業者、その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

グループホームさざん家にある共用型認知症デイサービスの為、1日の利用定員は3名。

グループホーム利用者と同じ内容のサービスで、認知症デイサービス利用者だけのサービス内容はない。

サビース開始日 2008年03月24日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒833-0055
福岡県筑後市大字熊野124-3 
アクセス JR西日本羽犬塚駅より車で10分、西鉄バス赤坂停留所より徒歩10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・