大津みやび野デイサービスセンター

運営方針

1 在宅における要介護者(要支援)等が事業所を利用することにより社会的孤独感の解消・心身機能の維持向上、更に自立的生活の助長等の援助を行うと共に、家族の身体的・精神的な負担の軽減を図るように努める。

2 事業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事の介護等日常生活上必要な世話及び機能訓練を行う。

3 事業者は、地域と家族の結びつきを重視し、保険者、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、その他保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。

運営特徴

機能訓練として特別な運動ではなく、園芸や散歩による散策など、生活の中で能力を活用し、機能維持に努めるとともに、ボランティアや保育園児との世代間交流を通して地域とのつながりを継続している。

専門性の高い認知症対応型として「目をかけ、手をかけない」をスローガンに、ひとりひとりの状態を見極め過剰な介護を行わず、自発的に生活できる環境を整える事で在宅生活の継続につなげている。

サビース開始日 2012年11月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒671-1146
大津区大津町一丁目31-111 
アクセス JRはりま勝原駅下車 徒歩15分
国道2号線(バイパス) 太子東インター下車10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・