運営方針
訪問看護サービスを提供することにより、要介護者等の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活の確保を重視した介護保険法の基本理念に基づいた在宅医療を推進し、快適な在宅療養が継続できるように支援することを目的とする。訪問看護事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携に努め、協力と理解のもとに適切な運営を図るものとする。
運営特徴
・主治医との連携を密にし、切れ目のない支援で医療処置を必要とされる方や、日々の健康管理・予防のアドバイスを共に考え、より安 全・安心に在宅生活が継続できるよう支援します。人工呼吸器装着中の小児から高齢者、認知症、疼痛緩和ケア、一時退院時のサポー ト、在宅見取りの必要な方などご本人の意思を尊重し、ご家族の思いに寄り添い支援していきます。
・住み慣れた生活環境で、ご自身やご家族の思いに寄り添った、きめ細かい在宅支援を行う為に、退院前カンファレンスに参加し、情報 共有し、ベテラン看護師が責任を持って実施致します。