運営方針
①要介護者等の心身の特性を踏まえて、心身機能の回復又は維持を図り、自立・自律した日常生活を目指す。また外出等社会参加促進し、生活の質の確保を重視し た在宅療養ができるように支援します。
②ご契約者の介護予防に資するよう、その療養上の目標を設定し計画的に行います。
③ご契約者の意思及び人格を尊重し、ご契約者の立場に立ったサービス提供に努めます。
④事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスんお提供に努め、相乗効果を発揮します。
運営特徴
難病や在宅ターミナルケア等医療依存度の高い在宅療養生活を送られている方の24時間支援・認知症・介護予防・介護者の相談支援をお断りすることなくニーズにお応えできるよう努めます。アロマオイルやタオルテクニックによるリラクゼーションケアを行い生活の中に癒しの空間を提供します。
利用者様・ご家族様の声に真摯に耳を傾け、寄り添う心を忘れない看護を提供します。また、必要な医療サービスが途切れないように、利用者様のQOLが維持できるように病院や関係職種と連携していきます。