運営方針
1.事業の実施にあたって、利用者様である要介護者等の意思及び人格を尊重して、常に利用者様の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
2.事業所の従事者は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、訪問看護計画を作成し、計画に沿って、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、療養生活を支援し、心身の機能の維持回復を図るものとする。
3.事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
精神疾患をお持ちの方は、生活リズムの維持、服薬の継続、ストレス管理が必要です。そういった方々に精神科専門スタッフが再発予防、生活障害の改善を目的に訪問看護を実施しております。また、認知症の方にも訪問を行い、精神症状が安定するように支援したり、リハビリテーションをしたりしています。