運営方針
(1)事業所の訪問看護師等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて全体的な日常生活動作の維持回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が継続できる様支援する。(2)事業の実施にあたっては、市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。
運営特徴
瀬戸内町は人口約9000名、65歳以上が約3000名、独居を余儀なくされているお宅も少なくありません。利用者それぞれがお住まいの地域で療養生活が出来るよう、瀬戸内徳洲会病院のバックアップのもとにターミナル(終末期)等難しいケースのご相談や援助、台風・災害時のフォローが行えます。時には利用者の希望に基づくケアプラン・看護計画にそっての海辺の散歩等、個人の生活習慣、島の文化、島の心を大切にし、人情味を忘れない援助を行っています。