運営方針
当事業所は、要介護者等の心身の特性をふまえてその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営めるよう、利用者の選択に基づき適切な保健医療サービスおよび福祉サービスが多様な事業所から、総合的かつ効率的に提供されるよう支援することを目的としています。その目的を達成するために、利用者の意思および人格を尊重し、利用者に提供される指定居宅サービス等が特定の種類または特定の居宅サービスの事業者に不当に偏することのないように、事業を実施するとともに公平中立に関係市町村、指定在宅介護支援センター、他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等との綿密な連携を図るものとします。
運営特徴
全身状態の観察、症状・障害の観察、清潔の保持援助(入浴介助・清拭・洗髪など)栄養状態の観察援助、排せつや睡眠状況など
日常生活の援助、認知症の看護、褥瘡や主治医指示による医療処置、リハビリテーション、療養生活や介護方法の指導