運営方針
看護職員等は、医療が必要な方、要介護者の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が継続できるように支援いたします。
要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、その療養生活を支援するとともに、利用者の心身の機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものといたします。
事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものといたします。
運営特徴
理学療法士が常勤で2人勤務しているのが特色となっています。
理学療法士がご自宅に訪問し、より自分らしい生活を送っていただけるようにリハビリを行います。
自宅で生活している人が生活する力を維持・向上していくためには、現在の能力を普段の生活で使い続けていく事が重要になります。
身の回りの動作の自立、趣味や生きがいを見つけることなどを始め、ご家族様へも介助の方法・リハビリの方法、必要に応じて住宅改修や福祉用具のアドバイスをさせていただきます。