運営方針
利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止または要介護状態となることの防止に資するよう、療養上も目標を設定し計画的に行うものとする。事業の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対し、療養上の必要な事項について、理解しやすいように説明を行い、常に利用者の病状、心身の状況およびその置かれている環境等の的確な把握に努め、適切な相談および助言を行う。また、関係市区町村、地域包括支援センター、保健所、医療・福祉サービスを提供する者との連携を保ち、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
利用者様が安心して在宅療養生活が送ることが出来るよう、急な状態変化に対応できる24時間の連絡体制をとっています。
利用者様の心身の機能維持回復を図ると共に、ターミナルケアにも力を注ぎ、患者様やご家族様の終末期に合わせた援助・支援・指導を行っています。
主治医、行政、医療・福祉サービス提供者との連携を保ち、総合的なサービス提供に努めています。