須崎市社会福祉協議会指定訪問介護事業所

運営方針

(事業の目的)

 第1条 社会福祉法人須崎市社会福祉協議会が開設する須崎市社会福祉協議会指定訪問介護事業所(以下「事業所」という。)が行う指定訪問介護及び指定介護予防訪問介護(以下「指定訪問介護等」という。)の事業(以下「事業」という。)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護福祉士又は訪問介護員研修の修了者(以下「訪問介護員等」という。)が、要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し、適正な指定訪問介護を提供することを目的とする。

(運営方針)

 第2条 事業所の訪問介護員等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。

2.事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

介護保険以前よりサービスを提供していた経験・実績を活かして、利用者が出来るだけ居宅で自立して日常生活を送ることが出来るようにサービスを提供いたします。また障害者自立支援法に基づく居宅介護もあわせて行なっておりますので制度や年齢をまたいだシームレスなサービス提供が出来ます。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒785-0031
高知県須崎市山手町1番7号 須崎市総合保険福祉センター内
アクセス JR土讃線大間駅より800m(徒歩15分)

詳細情報

詳細情報取得中・・・