JA東部ふれあいセンター

運営方針

1.利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスを提供する。また、利用者の要介護状態の軽減もしくは悪化の防止、または要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行う。

2.提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図る。

3.訪問介護計画に基づき、利用者の入浴、排せつ、食事の介護及びその者が日常生活を営むことができるよう必要な援助を行う。

4.従業者は、サービスの提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者またはその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。

5.サービスの提供に当たっては、介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。

6.常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、相談援助等の生活指導、入浴、排せつ、食事の介護その他必要なサービスを利用者の希望に沿って適切に提供する。特に認知症の状態にある要介護者等に対しては、必要に応じ、その特性に対応したサービスの提供ができる体制を整える。

運営特徴

高齢者やその家族が安心して暮らせる地域社会実現の一翼をJAが担い、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせる地域づくりのため、人と人とのふれあいを大切にした活動による、高齢者の生活や健康づくりを支援します。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒891-0113
鹿児島県鹿児島市東谷山2-22-23 
アクセス 鹿児島市谷山電停より徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・