運営方針
1事業の実施に当たっては、利用者である要介護者等の意思及び人格を尊重して常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。 2事業所の訪問介護員等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、入浴・排泄・食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。 3事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の住居サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
・加齢や病気で不自由になっても、できること・できないことを確認しながら目標を持って元気に生活できるようご支援していきます。
・ケアマネ、ヘルパーの個性を大事にします。それは利用者様の個性の尊重でもあります。一人ひとりに合った生活を考え、共に行動していきます。
・「来てくれてありがとう」「お手伝いさせていただいてありがとう」と、言い合える信頼関係を築いていきます。
・日常の家事支援から、重度の身体介護が必要な方まですべて対応します。また、土・日も24時間、緊急時対応していきます。
・ひとりではない…家族、地域、介護保険に支えられていることを実感できるような体制づくりをしていきます。