運営方針
利用者の人権を尊重し、利用者の立場に立った適切な指定訪問介護の提供を確保することを目的とし、円滑な運用を図る。利用者が自立した日常生活を営むことが出来る様に配慮し、身体介護その他の生活全般にわたる援助を行う。事業所に当たっては、必要なときに必要な訪問介護の提供が出来る様に努めるものとし、利用者の所在する市町村、他の居宅サービス事業所、保健医療サービスおよび福祉サービスを提供する者との連携に努める。
運営特徴
常に利用者様のことを考えながら、よりよいサービスが提供できるように、ヘルパー会議・研修・指導などを行いながら、質の向上に努めています。又、ヒヤリハット事例などをもとに、サービスの報告・次回へのサービスへの取り組みにも力を入れています。