運営方針
訪問介護員は、利用者の方々の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来るように入浴・排泄・食事の介助その他生活全般にわたる援助を行う。業務の実施にあたっては、関係市町村・地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
当事業所は、社長自身が障害者であるため、自らの経験をもとにスタッフには利用者の方が、安楽な日常生活を送られるのに、どのような援助が必要であるかを利用者の方や、そのご家族の立場になり常に考えるよう指導しています。又、利用者の方や、そのご家族・各関係機関との連絡を綿密にとり、その知りえた情報を事業所内で共有することにより利用者の方々に、より良いサービスを提供させていただく事が出来るよう心がけています。利用者の方の心が癒される暖かいサービスを提供するため、日夜サービスの向上に向けてスタッフ一同切磋琢磨致しております。