運営方針
事業所の訪問介護員等は要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営む事のできるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般わたる援助を行う。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
ヘルパーによる訪問介護サービスは盆や正月も休まず、年中無休です。また、エコールの他ヘルパーステーションとも協力を行い、早朝、夜間、深夜等のサービスも承ります。更に、介護保険サービス以外でヘルパーが必要な際は「自費サービス」として、当社の料金設定に基づいて各種サービスを行います。
障害者の方には、障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業(居宅介護、重度訪問介護)においてサービスを行います。(ガイドヘルパーも6名在籍しており、広島市の行う地域生活支援事業による移動支援事業も行います)