運営方針
・事業目的『ご利用者の健康維持・改善を通じて関わる人々の幸福を増進する』
・良質なサービスを提供できるよう、常に新しいことに挑戦し続けます。
・情報の共有化を促進することで、事故の未然防止に努めていきます。
・顧客から高い価値の「ありがとう」をいただけるサービスの提供に努めていきます。
・要介護状態になった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、
居宅における入浴の援助を行うことによって、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持等を図ることを目的とします。
・提供するサービスは利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、利用者の状態に応じて、適切に行います。
・当事業所は自らその提供する指定訪問入浴介護の質の評価を行い、常にその改善を図ります。
・他職種連携・チームケアに向けた取り組みを通じて地域・社会に貢献出来るよう努めて参ります。
運営特徴
『入浴×リハビリ』入浴後の温まったほぐれやすい状態でリハビリを実施!
リハビリデイサービスnagomi(全国150店舗)を運営するイー・ライフ・グループが寝たきりや重度の方、ご家族にリハビリを通じて
お役に立ちたいという想いから、訪問入浴のご利用者様対象に可動域活性可プログラムを開発しました!
『暮らし(在宅生活)の“できる”を取り戻す』をテーマに入浴後に体調や状況により2つのリハビリプログラムを提供する新スタイルの
訪問入浴サービスです。
感覚を刺激するサービス、リハビリ訪問入浴re:CRASの特徴を是非ホームページでもご覧下さい!