運営方針
訪問リハビリテーションの従事者は、要介護者が居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の居宅において、理学療法、作業療法、言語聴覚療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、心身の機能の維持改善を図る。
また、訪問リハビリテーションの実施にあたっては、居宅介護支援事業者その他保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに、関係市区町村とも連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
野田全域と、近隣の一部地域に訪問中。現在100名以上方々のご利用を頂いております。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が、ご利用者様の必要性に応じて訪問リハビリを行っていきます。
身体機能に対するアプローチだけでなく、住宅改修や福祉用具導入の相談援助、介助方法や自主トレーニングの指導、日常生活動作の訓練など、個々の生活に合わせたリハビリプログラムを行っています。