白岡整形外科

運営方針

医療法人 名圭会(以下「事業者」という。)が白岡整形外科(以下「事業所」という。)が行う指定訪問リハビリテーション〔指定介護予防訪問リハビリテーション〕の事業(以下「事業」という。)の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の従業者が、計画的な医学的管理を行っている医師の指示に基づき、要介護状態〔介護予防にあっては要支援状態〕にある高齢者等(以下「要介護者〔要支援者〕」という。)の居宅において、適正な指定訪問リハビリテーション〔指定介護予防訪問リハビリテーション〕を提供することを目的とする。

事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。

指定訪問リハビリテーション事業所の従業者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の居宅において、理学療法、作業療法又は言語聴覚療法その他必要なリハビリテーションを行うことによって、利用者の心身機能の維持回復を図るものとする。

指定介護予防訪問リハビリテーション事業所の従業者は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、その居宅において理学療法、作業療法又は言語聴覚療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、もって利用者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。

事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター、その他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

他院がかかりつけ医であったとするならば、地域連携を図ることにより、かかりつけ医を当院に変えることなく安心してサービスを受けられる体制を整えている。またスタッフの中には理学療法士の資格の他、福祉住環境コーディネーターの資格を所有する者もおり、住宅改修や福祉機器の相談にも積極的に応じる体制を整えている。

その他、健康運動指導士の資格を所有している者もおり、家庭で出来る簡単な運動や介護教室などの地域の事業などにも積極的に指導しております。

サビース開始日 2006年10月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒349-0217
埼玉県白岡市小久喜1067-2 
アクセス JR宇都宮線白岡駅より徒歩2分 東武ストア裏

詳細情報

詳細情報取得中・・・