運営方針
要介護・要支援者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の居宅において、理学療法又は作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことによって、利用者様の心身機能の維持回復を図るものとする。
運営特徴
理学療法士・作業療法士が、基本動作練習・日常生活動作練習のみならず、認知症に関わるリハビリテーションの提供も可能です。(学習療法1級資格取得者3名)
福祉住環境コーディネーター2級やリスクマネジャー・介護施設管理士の資格を有する理学療法士もおり、安全面・機能面も配慮した住環境に関するアドバイス等も可能です。中級障がい者スポーツ指導員資格者もおり、社会参加にも助言できるように関わっております。