運営方針
(1) 事業所の理学療法士等は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が維持できるように支援します。
(2) 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。
運営特徴
1.廃用症候群(寝たきり)の予防と改善
2.基本動作能力の維持・改善
(関節を動かす運動や寝返り・起き上がり・歩行訓練・筋力増強訓練など)
3.日常生活動作の維持・回復(トイレ動作や入浴動作・家事動作など)
4.日常関連動作の維持・回復(外出・交通機関の利用など)
5.福祉用具利用・住宅改修に関する助言