介護老人保健施設 ケアホーム鷲敷

運営方針

要支援者又は要介護者の心身の特性を踏まえて、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、理学療法作業療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、心身の機能の維持回復を図る。事業の実施に当たっては、関係市町、地域の保健・医療・福祉サービスの提供主体との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

当施設の退所者のみでなく、急性期、回復期、維持期及び施設を退院・退所された利用者の在宅生活をはじめとする社会復帰を支援する。自宅での生活をよりよくするために、訪問リハビリを取り入れ安定した在宅生活の獲得を目指す。

具体的な役割として、機能障害だけでなく生活全般を見据えた生活障害の評価により、在宅生活上の問題を的確に把握・整理し、予後予測のもとに問題の改善に向けたサービスを展開する。環境整備。調整などと並行した廃用性機能低下の改善・予防、身体的・精神的な活動性の向上に向けたサービスを展開して活動範囲の拡大や社会性の獲得につなげ、より活動性の高い安定した生活習慣を定着させることを目標にしています。

サビース開始日 2012年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字八幡原444 介護老人保健施設 ケアホーム鷲敷
アクセス 徳島バス、丹生谷線バス停「町東」下車、徒歩2分

詳細情報

詳細情報取得中・・・