運営方針
1 医療法人社団健齢会 ふれあい平塚ホスピタルが実施する指定訪問リハビリテーション及び介護予防訪問リハビリテーションの従事者は、要介護者等が、居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の回復を図る。
2 指定訪問リハビリテーション及び介護予防訪問リハビリテーションの実施に当たっては、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態になることの予防に資するようその目的を設定し、その目的に沿ったリハビリテーションを計画的に行う。
3 指定訪問リハビリテーション及び介護予防訪問リハビリテーションの実施にあたっては、関係区市町村、地域包括支援センター、居宅支援事業所、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。
運営特徴
ふれあい平塚ホスピタルの訪問リハビリテーションでは、ご自宅の生活に不安のある方に対して、屋内外の歩行や、日常生活動作の練習(トイレ・入浴・段差昇降など)、家事動作の練習(掃除・洗濯・調理・買い物など)を実施し、自立した生活に近づけるような支援をしていきます
また、公共交通機関の利用の練習や、福祉用具の選定、家屋改修の提案、家族指導・相談も必要に応じて実施しております。