介護老人保健施設けあ・ばんけい訪問(介護予防訪問)リハビリテーション

運営方針

(1)事業の提供にあたっては、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。

(2)事業の提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、事業所は自らその質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。

(3)事業の提供にあたっては、医師の指示及び、居宅介護サービス計画(介護予防にあっては介護予防計画)に沿って作成された訪問リハビリテーション計画又は介護予防訪問リハビリテーション計画(以下、訪問リハビリテーション計画等という。)に基づき、利用者の心身機能の維持回復を図り、日常生活の自立に資するよう適切に行う。また、利用者又はその家族に対して訪問リハビリテーション計画等を交付し内容等について、理解しやすいように説明、指導を行うとともに同意を得て実施する。

(4)事業の提供の実施状況及びその評価について速やかに診療記録を作成し医師へ報告する。

(5)当事業所では、居宅介護支援事業所(介護予防支援事業者)、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市区町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、利用者が地域において統合的サービス提供を受けることができるように努める。

運営特徴

言語聴覚士が2名体制で対応しているので、言語障害や嚥下障害に対するリハビリテーションが充実している。また、介護老人保健施設の訪問リハビリテーション事業なので、通所リハビリテーションや短期入所療養介護との連携は容易。介護支援専門員を通して相談されたい。

サビース開始日 2015年06月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒064-0945
北海道札幌市中央区盤渓232-7 
アクセス ばんけいバス(地下鉄円山駅と盤渓スキー場間および地下鉄発寒南駅と盤渓スキー場間)

詳細情報

詳細情報取得中・・・