運営方針
利用者さんの生きる力を向上させることにより生活の質を向上させ、社会参加を意識し誰もが「人生の現役者」になってもらうために、ごきげんリハビリクリニックでは目標達成へのお手伝いをさせていただきます。常に職員の資質、技術の向上に努め利用者さん及び家族の身体的、精神的負担の軽減を図るための必要な援助と日常生活のリハビリテーションを提供します。
運営特徴
(1)お家での日常生活動作(食事・排泄・入浴・整容・更衣など)がうまくいっているかどうかを重視します。(2)生活を楽しんでいるかどうかを絶えず気にかけます。(3)すべてのことがらをご自分でお決めいただきます。(4)何とか、立って動作ができないかを考えます。(5)訓練は、「生活を楽しむ」「生きている喜びを味わう」ために行います。(6)「からだほぐしリハビリ」「こころほぐしリハビリ」「自分再発見リハビリ」「生活能力再確認リハビリ」を行います。(7)お一人ずつ、どういう状態なのかを専門家がチェックさせて頂きます。(8)その結果、リハビリをどの程度すればよいか「活動度」(体を動かし、頭を使い、心を動かす総量のことです)を相談して決めます。(9)定期的な健康チェックを行います。