運営方針
事業所の従業者は、利用者に対してサービスの提供方法を理解しやすいように説明する、緊急やむを得ない場合を除いて身体的拘束その他利用者の行動を制限する行為は行わない等、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立った指定短期入 所生活介護の提供に努めるものとする。
2 指定短期入所生活介護の提供に当たっては、関係市町村、居宅介護支援事業者その他 地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携を図りながら、常に利用者の心身の状 況、希望及びそのおかれている環境を踏まえて適切に行う。特に、相当期間以上にわたり断続して入所利用する利用者については、短期入所生活介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営む上で必要な援助を行う。
3 前項の規定に基づき提供した指定短期入所生活介護については、常にその質の評価を 行い、その改善を図るものとする。
運営特徴
利用者支援の明確化を行います。(1)ケアプランによる生活の向上(2)栄養マネジメントによる「食」の自立(3)感染症予防啓発(4)介護事故の未然防止(5)身体拘束全廃(6)苦情・相談への真摯な対応(7)個人情報の保護遵守(8)機能訓練・生活リハの実施