運営方針
利用者を個人として尊重し、常に健康で健全な環境を維持することを方針として運営する。利用者の生活の質の向上・職員の資質専門性の向上・地域福祉の向上
運営特徴
・食事について~年に数回バイキング食(行事時、家族へ参加案内し)を提供している。・排泄について~定期的に排泄形態の見直し(必要に応じて業者を交えて)を行い、快適な生活の支援に努めている。・地域のボランティア団体を積極的に受け入れ、活動の場の提供に努めている。(年1回ボランティア感謝会開催)・同一法人施設との交流を定期的に実施している(子供の日・敬老会等)・不定期ではあるが、ご利用者、ご家族の夢を側面的に支援するため「夢かなえ事業」を実施(温泉・観劇ツアー等)