運営方針
1.本事業は、施設サービス計画に基づき、入居者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、入浴、排泄、食事等の介護、機能訓練、健康管理及び療養上その他必要な介護を提供する。
2.本事業は、入居者の人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービスの提供に努める。
3.本事業は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、居宅介護支援事業者その他保健医療福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに、関係市町村との連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
・家庭的な雰囲気の中、専門スタッフの連携により利用者個々のニーズに目を向けた個別ケアを実施している。また、作業療法士による個別のリハ活動及びダイバーショナルセラピースタッフの関わりによる余暇(気晴らし)活動も行われている。
・また、地域との結びつきを重要視し、ボランティアや小中学校の慰問や学習活動も積極的に受け入れているが、それを通した交流も利用者にとって施設の生活での楽しみとなっている。