特別養護老人ホーム久慈平荘

運営方針

施設サービス計画に基づき、可能な限り在宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事の介護相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活の世話、機能訓練、健康管理及び療養上のお世話を行うことにより、利用者が有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう援助します。

運営特徴

利用者の意思及び人格を最大限に尊重し、明るく家庭的な雰囲気の中で生活していただいています。

また、アロマセラピー、スリングセラピーによる機能訓練や、風土に合った料理を提供することにより、変化のある日常生活の提供を心がけています。

また効果的な運営の仕組みの導入と今までの仕事のやり方を見直す視点で、平成26年に岩手県北地区の老人福祉施設で初となるISO9001を導入することに成功しました。現在導入3年目となり、職員全体で改善を実践し、より良いサービス提供をおこなっています。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒028-8802
岩手県九戸郡洋野町大野第60地割41番地8 
アクセス JR久慈駅より陸中大野行きバスで、50分。陸中金ケ沢バス停下車、徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・