駒場苑

運営方針

法人の基本精神である「隣人愛」に基づき、「すべては、ご利用者、ご家族、地域のために。職員の成長のために」を基本方針にし、ご利用者の満足度、ご家族の安心度、地域の信頼度、職員のやりがい度すべてで日本一を目指します。

運営特徴

駒場苑はケア向上を目指し、生活リハビリに基づいた「新しい介護」に取り組み中です。

駒場苑のケア方針は『7つのゼロへの挑戦』です。①「寝かせきりゼロ」日中は出来るだけ離床していただき、楽しく活動的に過ごす事ができます。②「おむつゼロ」オムツやリハビリパンツの中に排泄するのではなく、出来るだけトイレですっきり排泄して頂き、綿パンツとパットで快適に過ごして頂けます。③「機械浴ゼロ」寝たまま入る特浴では無く、ヒノキの個浴にゆったりと温泉気分で入って頂けます。④「誤嚥性肺炎ゼロ」食事は座って、良い姿勢で食事をして頂けます。⑤「脱水ゼロ」水分不足の脱水を起こさないように、お好きな飲み物を尊重しながら必要最低限の水分摂取をして頂けます。⑥「身体拘束ゼロ」身体拘束はその方の生活も尊厳も奪います。駒場苑は身体拘束はしません。⑦「下剤・精神安定剤ゼロ」食後のトイレ誘導やお通じに良い飲食物で自然なかたちの排便をして頂けます。その方の生活習慣や環境を尊重して、薬に頼らず、安心感を持っていただけるような生活をして頂けます。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒153-8516
東京都目黒区大橋2-19-1 駒場苑
アクセス 京王井の頭線 駒場東大前駅下車 西口より徒歩6分 または JR渋谷駅前 東急バス17番乗り場より「若林折返所」行きにて駒場バス停下車 徒歩1分

詳細情報

詳細情報取得中・・・