運営方針
1.利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、認知症の状態等利用者の心身の状況を踏まえて、日常生活に必要な援助を妥当、適切に行う。2.相当期間以上にわたり継続して入所する利用者については、短期入所生活介護計画に基づき、利用者の機能訓練及びその者が日常生活を営む上で必要な援助を行う。3.サービスの提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法について、理解しやすいように説明を行う。4.サービスの提供に当たっては、当該利用者又は他の利用者の生命又は身体を保護するため緊急やむをえない場合を除き、身体拘束そのほか利用者の行動を制限する行為を行わない。5.自らその提供する指定短期入所生活介護の質の評価を行い、常にその改善を図る。
運営特徴
1.食事○栄養士の管理の下、栄養等を考慮した食事を提供○ご利用者の自立支援のため離床して食堂での食事を原則2.入浴○入浴又は清拭を週2回行います。(状態に応じて、週2回以上行う場合があります。)○身体の状態に配慮して、特殊浴・中間浴・普通浴で入浴して頂きます。○感染者等は、曜日や時間に配慮して入浴