特別養護老人ホーム蕉夢苑

運営方針

(1)施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう運営を行います。(2)入所者の意思及び人格を尊重し、常に入所者の立場に立ってサービスを提供するよう努めます。(3)明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めます。

運営特徴

毎月1回、入所者常会を開催し、利用者の方々の意向や希望を伺い、それらの実現に向けて取り組んでいる。一番多いのは食べ物に関する希望で、近隣のファミリーレストランや回転寿司等に出かける機会が多い。また、日常会話の中から生活暦を把握し、かつてやっていたことを再現しようとサービス内容に取り入れている。自宅への外出、外泊支援も行っており、ご家族との繋がりや家に帰れる喜びを持ちながら生活して頂けるよう取り組んでいる。

 現在は、竹内理論による自立支援介護を取り組んでいる。

 ブログの更新もまめに行っている。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒869-0562
熊本県宇城市不知火町長崎740番地 
アクセス JR鹿児島本線松橋駅下車。タクシーで約5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・