運営方針
事業所の短期入所生活介護施設従事者等は、要介護状態又は要支援状態になった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活が営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護その他の日常生活の世話及び機能訓練を行なうことにより、利用者の心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。
事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の包括支援センター、保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
利用者ニーズに沿ったサービス提供に努めるため、入苑者懇談会・給食委員会を行い、積極的に意見聴取している。危機管理検討委員会・感染対策委員会・褥瘡対策委員会などを設け、安全管理・事故防止・感染予防の他、今年度からは情報提供や研修受け入れ、人材育成などの各推進チームを設立しサービスの質の向上に努めている。