運営方針
『社是』
社会福祉法人かるべの郷福祉会は、高齢者や障害のある方が生き甲斐のある人生を送ることを支援し、地域に貢献します。
『行動指針』
一、私たちは、お客様を心から大切にします。
二、私たちは社業の発展と自らの幸福の実現を目指し、自らがその主人公となります。
三、私たちは馴れ合いや妥協の和ではなく、互いに力量を磨きあい、自主性のある企業風土を築きます。
四、私たちは社内外から期待される役割を自覚し、誇りと、責任感を持って仕事に取り組みます。
五、私たちは、挨拶、礼儀を重んじ、人に尽くし感謝できる人間となります。
『社訓』
一、お客様、仲間がしてほしいことをすること、してほしくないことをしないこと。
一、いかなる状況下に於いても、笑顔で、親切、丁寧、迅速な対応をする。
一、「ありがとうございます」という感謝の気持ちと言葉を忘れない。
一、お客様にはもとより、お互い礼儀正しくする。
一、常に心のコップを上に向ける。
一、自己研鑽に励み、知性、技能、人格を高める。
一、自己の健康管理は、重要な職務の一つである。
一、和衷、協同の精神を以って行動する。
一、常に清潔で美しい職場を維持する。
一、問題発見者が、自ら積極的に問題解決者となる。
一、プラス思考を身に付け、変化を恐れず挑戦する。
スタッフ一人一人が『社是』『行動指針』『社訓』に基づいたサービスを提供し、ご利用者に喜んでいただけるサービスの積極的な取り組みが、地域福祉の推進へつながり、ご利用者だけでなく職員も喜びとなり更により良いサービスへとつながっていけるような、良い循環が生まれる事業運営を目指しています。
運営特徴
スタッフ一人一人が『社是』『行動指針』『社訓』に基づいたサービスを提供し、ご利用者に喜んでいただけるよう積極的に取り組んでいます。
「お客様がしてほしいことをすること、してほしくないことをしないこと」を常に考え、ご利用者に個々にあったケアと環境づくりに努めています。