運営方針
職員は居宅サービス計画に基づき、利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資する。入浴、排泄、食事等の介護、機能訓練、健康管理及び療養上その必要な介護を行う。居宅サービスの提供にあたっては居宅介護支援事業者、その他、保健医療福祉サービスの提供する者と密接な連携に努めるとともに、関係市町村との連携を図り、総合的なサービスの提供を努めるものとする。
運営特徴
すこやかに老いていただくためのお手伝いをすることを理念として介護業務を行います。利用者が心身共に健やかに育成され、また社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられると共にその環境、年齢、心身の状況に応じ、必要な福祉サービスを援助し、お手伝いをすることに努めます。
また、当園では機能訓練と口腔機能向上に力を注いでいます。機能訓練では右脳リハビリ、筋力アップ体操、音楽療法、作業療法などを実施。口腔機能向上では表情筋のトレーニング、咀嚼向上訓練、唾液分泌訓練・マッサージ、嚥下機能訓練などを実施しています。皆さんが楽しく安心して安全な生活を送れるよう支援いたします。