運営方針
・短期入所サービス計画に基づき、可能な限り、居宅での生活の維持継続を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等
の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上
の世話を行う。そのことにより、入所者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう
目指す。
・利用者の意志及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスを提供するよう努める。
・明るく家庭的な雰囲気の下、地域や家庭との結び付きを重視し、利用者がふるさとに居るような気持ちで、
穏やかに、のびのびと自由に、生き甲斐を持ち続けながら過ごしていけるよう支援していく。
運営特徴
・ご利用者様も職員も、明るく楽しく笑顔いっぱいの介護を行っています。
・みんなで楽しむレクリエーション、お菓子作り・製作などのクラブ活動、将棋・麻雀・
お買い物などの個別活動、花見・ぶどう狩りなどの季節のお出かけなどを行っています。
・苑内は、木目を生かした柔らかな雰囲気のつくりとなっております。
・寝浴、座浴等身体不自由なご利用者様にも安心して入浴いただける設備を整えています。
・同じ法人内にある「はくちょう保育園」の園児が訪問し、交流行事を行っています。
(注)第二ふるさと苑里休は、ふるさと苑の「サテライト型」施設となるため、基準上、管理栄養士・機能訓練指導員・事務員はふるさと苑本体に配置、それらの職員が本体と一体的にご利用者様の処遇を行わせて頂いております。